nicola

キーワード検索

  • ホーム
  • エンタメ
  • FANTASTICS・瀬口黎弥さんの目を奪った人物とは⁉︎ D.LEAGUE 24-25 ROUND.13レポ

エンタメ

2025.05.22

FANTASTICS・瀬口黎弥さんの目を奪った人物とは⁉︎ D.LEAGUE 24-25 ROUND.13レポ

いいねいいねに
追加されました

24-25シーズンも残り2試合となり、さらなる盛り上がりを見せるD.LEAGUE。ニコラではROUNDレポだけでなく、各試合を見届けたコメンテーターによる独占コメントを配信中!

24-25シーズンのCS出場権は残り2枠…。出場権を賭けた熾烈な争いと、プライドを守り抜く戦いが繰り広げられたROUND.13を見届けたのは、FANTASTICSの瀬口黎弥さん。印象に残ったマッチや、ご自身のパフォーマーとしての活動について語ってもらいました‼︎

 もちろん全チーム最高でしたが、勝敗関係なく響いたのはクランプのチームのFULLCAST RAISERZ(フルキャスト レイザーズ)です。僕はクランプのジャンルが見るのも踊るのも好きなんですけど、闘志むき出しの男らしさのある中で「悲しみ」をクランプで力強く表現するギャップに、ダンスの深さや、いろんなものを背負ってこのシーズンのROUND.13を迎えたんだなと感じました。僕は今回のパフォーマンスを見て感じただけですが、そんな想いを伝えているのかな?と答え合わせをしたくなるような作品で、とてもグッときましたね。

 LIFULL ALT-RHYTHM(ライフル アルトリズム)さん、いやあ…すごかったですね! 真っ赤の衣装で、毛細血管みたいな。人間の内に生きるエナジーを、実際の人間の肉体で表現していて、僕らの細胞を顕微鏡で見たら、あんな風に踊っているんじゃないかなと思える衣装と、ダンスと共に出されるバイブスやグルーヴ感がひしひしと伝わってきました。圧巻のパフォーマンスでした‼︎

 SEPTENI RAPTURES(セプテーニ ラプチャーズ)のMiYUさん! エースで出たときの質感の違いはさすがだなと思いました。かわいらしいルックスからは想像できないゴリゴリのヒップホップのダンスでぶちかますスタイルは、かっこいいなと。

 悩むな〜…。DYM MESSENGERS(ディーワイエム メッセンジャーズ)のストリート感と個性を出しているのが僕の好きなスタイルです。全員が違う色を持っている中での統一されたチーム感がかっこよくて、そのセッションに入り込みたくなります。

 KADOKAWA DREAM(カドカワ ドリームス)さんとは以前楽曲でご一緒したりしたんですけど、avex ROYALBRATS(エイベックス ロイヤルブラッツ)さんとコラボしてみたいです! 僕たちもライブをしているときにパフォーマーだけで踊ることもありますが、何か必ずテーマがあって、エンタメ性を持って色々な感情をお届けしています。aRBさんのエンタメ性はずば抜けていて、僕らもライブの中でユニークな表現をしたりしているので、いい意味でエンタメ性を共有できたらとんでもないものができるんじゃないかと思って、コラボしてみたいです!

 感情や魂を前面的にむき出しにして踊っているダンサーにはグッときますね。もちろんその中でダンススキルやテクニックの凄さには圧巻されるんですけど、ダンスってひとりひとりのバックボーンが見えるものだなと思うので、いろんな感情を言葉じゃない方法で表現しているダンサーを見ると惹かれます。

 先ほどの話と少し似てしまいますが、内から出すエナジーや魂というのは踊るときにすごく意識しています。爆発的に表現する自分のエンジンをぐいっと踏み込むスイッチも大事にしています。ボーカルがいて、楽曲に言葉を乗せて、それをダンスで表現するのがパフォーマーなので、ひとつひとつの言葉の意味をしっかり楽曲として届ける、ということは意識しています。ダンスを見るときに意識していることは、いい意味で楽に見れるので(笑) 「自分だったらこう踊るな」とか、ダンスの奥深さを感じながら、「推し活って楽しいんだろうな」と思いながら今日も見ていました!

 夢にチャレンジしていく気持ちを大事にどんどん突き進んでほしいなと思います! いろんな環境があるとは思いますが、その中で自分が少しでも興味のあることや「好きだな」と思うことを自分のものにしていくことが一番の武器になると思います。それを信じてチャレンジすれば、夢が叶ったり、なりたいものになれると思うので、恐れずに頑張ってほしいです!

ここからはROUND.13観戦レポをお届け!

燃え上がる「赤い」対決! 1st MATCH【List::X vs Benefit one MONOLIZ】

ROUND.13の幕開けを飾る先攻はList::X(リスト エックス)。ショーテーマは『心火』を掲げ、内に燃え上がり熱意を表現したパフォーマンスを披露!

衣装についた赤のフリンジが動くたびに揺れ、それはまるで炎のよう! ラテンっぽい楽曲や動きで、List::Xにしか表現できないヒップホップを踊り切った‼︎ 太鼓の音に合わせた細やかながらもダイナミックなコレオが印象的でした。

後攻のBenefit one MONOLIZ(ベネフィット ワン モノリズ)のテーマは『mythology』。神話を意味するそのテーマは、今宵もMONOLIZワールド全開で勝負!

MONOLIZが勝負に出るときはピンヒール! 今回はヒールに加えてヴォーグやジャズを盛り込んで、少し毒味のある世界観を表現。ワックのような腕の動きを活かした冒頭のシンクロパートで一気に観客を引き込むと、ミラーを用いた小道具や脚先を見せる妖艶な動きで、神秘的な世界を見事に実現させた!

結果は、4 vs 2でList::Xの勝利! 炎が燃え盛る熱い戦い、今回のラウンドもかなり熱いものになりそうな予感…!

CS出場を賭けた6位と7位が直接ぶつかり合う‼︎ 2nd MATCH【dip BATTLES vs DYM MESSENGERS】

先攻のdip BATTLES(ディップ バトルズ)のテーマは『breath』。この勢いのまま、CS出場を確定させたい今試合は、今を感じる呼吸を大事に、スキルを全面的に駆使!

鼓動を感じるような呼吸に合わせて、得意のハウスでシンクロを表現。足さばきだけでなく、フロア技も融合させ、ステージ全体を活用。テンポアップする楽曲に合わせてボルテージも最高潮に上げ、ハウスならではの勢いで最後まで走り切った‼︎

CS出場に向けて絶対に負けられない、後攻のDYM MESSENGERS(ディーワイエム メッセンジャーズ)。『RESONANCE』をテーマに、今回も個性を爆発させます!

共鳴を意味する今回のテーマは、ひとりひとりのグルーヴ感を全面的に出したパフォーマンス! ストリートを象徴するような動きでありながら、現代的な機械音が印象的な楽曲で、観客に一切の隙を与えない…! ヒップホップあり、ロックあり、フロアあり、音や照明でも遊びまくる、まさにDYMセッション‼︎

結果は、4 vs 2でdip BATTLESの勝利! チーム力と個の力でジャッジが分かれたような結果に。dip BATTLES、CS出場に向けてDYM MESSENGERSを大きく突き放しました!

ダンスに捧げたプライドを見せつける! 3rd MATCH【FULLCAST RAISERZ vs CyberAgent Legit】

厳しいシーズンとなったFULLCAST RAIZERZ(フルキャスト レイザーズ)、今回のテーマは『Magic Hour』。儚くも美しくオレンジに染まる瞬間を表現し、会場をRAISERZカラーで魅了‼︎

テーマからは想像できない力強いパフォーマンスで、その繊細さや儚さを表現。時を刻む秒針の音に緊張感を感じながらも、RAISERZが今シーズン積み上げてきた熱い想いを感じることのできる2分30秒でした。

前回のMATCHで1位に返り咲いたCyberAgent Legit(サイバーエージェント レジット)のテーマは『Which is Cool?』。スキルの高いLegitだからこそできる、おしゃれでコミカルなパフォーマンスに注目!

タバコやコーヒー、ファッションを嗜む様子を小道具やステージングを活かして表現。おしゃれな楽曲にコミカルなコレオを重ね、質の高さとキャッチーな表現を見事に両立!

結果は、2 vs 4でCyberAgent Legitの勝利! 獲得票の内訳を見てみると、なんとRAISERZがテクニック票とエースパフォーマンス票を獲得‼︎ これには常勝チームであるLegitも悔しい表情を見せる…。ともにスキルフルなパフォーマンスを讃えあう姿が感動的でした!

D.LEAGUE史上、前代未聞の表現が繰り出した! 4th MATCH 【LIFULL ALT-RHYTHM vs KADOKAWA DREAMS】

毎ラウンド独創的な世界観を発信するLIFULL ALT-RHYTHM(ライフル アルトリズム)。今回は『水と赤』をテーマに掲げ、舞踏の要素を組み込んだ前衛的な表現で相手を迎え討つ!

全身真っ赤な衣装で登場、それは体内の血液や細胞を表現しているかのよう! 指の先まで赤さを灯し、会場をある種の緊張感で包み込んだ‼︎ エースパフォーマーの永井直也さんの、コンテンポラリーの要素を組み込んだ華麗なアクロバットは圧巻でした。

後攻のKADOKAWA DREAMS(カドカワ ドリームス)のテーマは『Re:Birth』。ROUND.12は惜しくも首位の座を譲る悔しい結果に。巻き戻すという意味の【reverse】の意味も賭けて、今回も絶対王者のプライドを見せつける‼︎

今回はKADOKAWAの持ち味であるヒップホップ要素ではなく、アニメーションを生かしたコレオで勝負! 照明を活かしてパフォーマンスの一体感や視覚的に生命力を表現することに成功したような印象です。まさか、ライティングをアニメーションダンスで操作する魅せ方があったなんて…度肝を抜かれました‼︎

結果は、1vs5でKADOKAWA DREAMSの勝利! 各チームのエース力が光る、常識はずれな独自の戦い方を貫いた勝負に拍手が止まりません!

両チームが掲げる「情熱」の意とは? 5th MATCH【KOSÉ 8ROCKS vs Medical Concierge I’moon】

先攻のKOSÉ 8ROCKS(コーセー エイトロックス)は、現在5位。CS出場に向けた大勝負となる今回のテーマは『PASSION』。世界最高峰のブレイキンで届ける、彼らの熱い情熱から目が離せない‼︎

アップテンポな楽曲に合わせて一気に会場を巻き込む! ブレイキンの大技で、こんなに細かい音が取れるとは…‼︎ さすが世界レベルのテクニックを持つメンバーが集まったチーム。その一体感は唯一無二です!

後攻のMedical Concierge I’moon(メディカル コンシェルジュ アイムーン)のテーマは『情熱』。いつでも可憐に踊るI’moonの熱い想いとは? その表現に期待が高まります‼︎

R&B調の楽曲に合わせてしっとりと踊り上げるパフォーマンスからは、I’moonの質感や表現力の高さが伺えます。純白の衣装でその世界観を表現し切るのかと思いきや…後半ではライティングとともに見事なレインボーカラーの衣装にチェンジ! このサプライズには会場も大盛り上がり‼︎

結果は、2vs4でMedical Concierge I’moonの勝利! この勝利はCS出場権争いに大きな動きをもたらすのでは⁉︎ 

高い表現力が鎬を削る! 6th MATCH【avex ROYALBRATS vs SEPTENI RAPTURES】

エンタメ集団であるavex ROYALBRATS(エイベックス ロイヤルブラッツ)のテーマは『The Perfect Human』。今回、海外の振付師・Larkin Poynton Olabarriaによるコレオでの大勝負。まだまだCS射程圏内であるaRBの気合いを感じます!

スーツで登場したメンバー。現代における人の在り方を問う哲学的な表現で、会場も静寂に包まれました。静かな楽曲、小道具が持つ意味、コレオの中にもスキルが光り、aRBの新たなエンタメ枠が開拓される瞬間を目の当たりにできました!

後攻のSEPTENI RAPTURES(セプテーニ ラプチャーズ)は『8合目の山びこ』をテーマに、今シーズン終盤に差しかかった過酷な首位争いや、自身の気持ちの強さや覚悟を前面的に表現!

ロープを用いて過酷な登山の様子を見事に表現! そこにRAPTURESのヒップホップをしっかり組み込んできた‼︎ 山の急斜面は重力を感じさせないギミックが光り、ラストに向けてテンポもコレオもスピードアップ。D.LEAGUEという山を登り切ったように感じます!

結果は、3vs3でDRAW‼︎ コレオグラフィー、ステージング、シンクロパフォーマンスの票を獲得したSEPTENI RAPTURES、オーディエンス、テクニック、エースパフォーマンスの表を獲得したavex ROYALBRATS。ダンス力と作品力が正当に評価されたような結果に!

宙を舞う無重力の戦い! 7th MATCH【Valuence INFINITIES vs SEGASammy LUX】

先攻のValuence INFINITIES(バリュエンス インフィニティーズ)のテーマは『疾走』。テンポの速い楽曲に合わせて、そのテーマ通り、疾走感あふれるパフォーマンスを披露!

軽快な管楽器が響く音に合わせて、前半はハウスの足さばきで見せていく! テクニックの高さはこのチームの持ち味。エースパフォーマーのTSUKKIさんの回転技から一気にボルテージを上げ、最後まで勢いに乗ってROUND.13を走り抜けた‼︎

今回のラウンド最後に登場したのはSEGASammy LUX(セガサミー ルクス)。『CALM』をテーマに、トリッキングを使って冷静さと力強さを両立! トリッキングという宙返りや回転などのアクロバット技を繰り出す新スポーツのこと。新しいLUXの挑戦に注目です!

機械音に合わせて、冷静ながらも芯のあるコレオでCALMな世界観を表現。途中、ヒップホップの重めの音を差し込んだり、無音ダンスを入れたりと、最後まで遊び心を忘れないLUXのカリスマ性に脱帽です!

結果は、4vs2でValuence INFINITIESの勝利! ダンスで攻めまくったValuenceに軍配が上がった‼︎ 

ROUND.13は楽しめたかな? D.LEAGUE 24-25シーズンも残すところROUND.14のみ…! 最後まで目が離せない戦い、次回のレポもお楽しみに‼︎

Share!

  • X
  • Facebook
  • LINE

記事一覧に戻る

Rankingランキング