nicola

キーワード検索

  • ホーム
  • ライフスタイル
  • 100均毛糸で作れる! ニコラモデルの編み物コレクション<工藤唯愛&佐々木花奈>

ライフスタイル

2025.04.08

100均毛糸で作れる! ニコラモデルの編み物コレクション<工藤唯愛&佐々木花奈>

いいねいいねに
追加されました

LE SSERAFIMのサクラちゃんが紹介していたことでも話題となった“編み物”。ニコラモデルの中でも密かにブーム中!! なかでも高1の工藤唯愛と佐々木花奈の2人はプロレベルの腕前! 毛糸はほとんど、100均でゲットしてるんだって! 2人が実際に作ったアイテムを紹介するよ★ 初心者おすすめアイテムもあるから要チェック!

1.コーデのアクセントになる! 100均毛糸だけで作ったイヤーマフ♡

(左から)高1・工藤唯愛(ユア)、高1・佐々木花奈(ハナ)

ユア「韓国っぽい雰囲気を出すために、グレーの毛糸で作ったところがポイント! 耳に当たる部分のハートは4枚編む必要があって正直大変でした! だけどどうしても綺麗に作りたくて、4枚完成させるまでに合計10回以上編んで、解いてを繰り返しました」ハナ「耳あての部分、難しいよね! 同じ力加減で編まないと変なハートになっちゃうんだよね。私もこのハートの部分を一番気をつけて編んだよ」

ちなみに……材料はどこでゲットしてるの? 何が必要?

ユア<毛糸>はダイソー・セリアの100均と、オカダヤでゲットすることもあるよ! <かぎ針>はダイソーとセリアで買いました♪」ハナ「やっぱり100均は安いし種類が豊富だから良いよね! 私はセリアの毛糸を愛用してるよ! “プリンセスモール”っていう人気の毛糸がほしくて! 他にお気に入りの毛糸は“なないろ彩色”。編み物は毛糸とかぎ針以外にも必要な物があるよ。それは最後に切った毛糸も始末する<とじ針>! プラス、あったらすごく便利なものは<目印リング>。編んでいると最初の1目が分からなくなるから、リングをさしておくとすごく楽になるんだ★」

02.キラキラがポイント! おそろのネクタイ★

ユア「この企画があると知って、急遽2人でおそろいを編みました! 真ん中の部分の毛糸にこだわりました! 遠くから見たらただのアイボリー色の毛糸に見えるんですけど、よ~くみると少しキラキラが入ってるんです! 僕青は6月15日まで全国ツアーをやってるんですけど、3月末にあった広島公演の行き帰りで完成させたんです! 結構頑張りました……!! 過去一早く完成させた作品です! 普段は寝る前に少しずつ進めてます! 編み物を始めると集中しすぎて夜遅くなっちゃうので『とりあえず1時間!』と時間を決めてスマホのタイマーをつけています!」

着用すると、こんな感じ! キラキラ感、伝わるかな?

ハナ「分かる! 私も編み始めるとつい熱中しちゃうんだよね。電車での移動時間が長いからそのタイミング編んだり、雨で一日中家で過ごすときに作ってるよ! ネクタイは同じ物を何個か編んで、最後に繋ぎ合わせてるんだ♪ ユアちゃんと色違いのおそろいができて嬉しい♡」

2人は編み物をするときに、何か参考にしてる?

ユア&ハナ「YouTubeの『porichan(ぽり)』さんの動画!」ハナ「ネクタイを編むときも参考にさせていただきました><!」ユア「私はポーチや帽子など、実用的に使えるものを編むことが多くてその時に参考にしています!」

まだまだ2人の編み物作品を紹介するよ!

03.スノボに行く時に被る用! こだわりニット帽<ユア>

ユア「リボンつきの白ニット帽は、一度完成させたけど頭のサイズが合わなかったので、毛糸を全て解いて全部編み直したんです。被るのはスノボに行く時なんですけど、オシャレに被りたかったのでバレエコア感を出すために黒のリボンを毛糸で編んでつけました! もう一つのニット帽は毛糸の素材にこだわったよ〜! この毛糸が欲しくて毛糸屋さんを5店舗くらいまわりました。自分が好きなようにアレンジできるから、やっぱり編み物って最高!!!」

04.編み物にメイク!? イヤホンケース&キティのバッチ<ハナ>

ハナ「イヤフォンケースは、イヤフォンサイズとしっかり合うようにこまめに確認しながら編みました。目の部分は最後、糸で縫いつけています! これは一番簡単で、顔のカーブしているところを意識すれば15分くらいで作れます!!! 初心者さんにもおすすめ。お気に入りのピンクのほっぺは、実際にチークで色をつけたんです♪」

05.道具をまとめるケースも編んじゃう!<ユア>

ユア「これは<かぎ針ケース>です^^ ガーリーな雰囲気にしたかったので、ピンクと白の毛糸でまとめました♡ ピンクの毛糸はダイソーの“メランジトリコ”。春の新作の毛糸です!」

06.糸にこだわったデジカメケース<ユア>

ユア「普通のアクリル毛糸ではなく、コットン糸をつかって日常使いしやすくしました! 巾着の部分と花びらが立体的になるように編んだところがユア的にこだわったポイントです!」

最後に、2人が編み物を始めたきっかけと、次に編みたいと考えているものを教えて!

ユア「私は小さい頃から工作とか縫い物が好きだったから初めてみました! 次は、来年の冬に着ける用として黒のロングコートと合わせる“青いマフラー”を編みたいと思っています! “グレー色のフライトキャップ”とかも冬に向けて編みたいな♡」ハナ「いいね! 私が編み物を始めたきっかけは母! 手持ちバッグを編んでいて自分も手作りのバッグで出かけたいと思ったんだ★ 次は、夏に向けて水とうやペットボトルホルダーのようなものを編みたいと考えてるよ! 季節問わず楽しめる編み物って、やっぱり最高だね♡」

Models/Kudo Yua,Sasaki Hana

※衣装・アイテムは全てモデル私物です。

Share!

  • X
  • Facebook
  • LINE

記事一覧に戻る

Rankingランキング