nicola

キーワード検索

  • ホーム
  • 映画
  • 我らがニコラの生徒会長! 星乃あんなが映画のW主演に抜擢! 【特別インタビューをお届け♡】

映画

2025.05.17

我らがニコラの生徒会長! 星乃あんなが映画のW主演に抜擢! 【特別インタビューをお届け♡】

いいねいいねに
追加されました

春から高校生になったニコ㋲のアンナが、ある春の日の小さな物語を描いた短編映画『はるうらら』に出演。Seventeen専属モデルの河村ここあちゃんと共にW主演を務めます♡ モデルの顔とは少し違う、俳優・星乃あんなが語る作品への想いをお届け。

──映画W主演が決まったときの気持ちは?

「映画のお話はLINEなどではなく、マネージャーさんから直接“この作品だよ”って台本と一緒に伝えられました。そのとき台本をパラパラと見て“難しそう……、ちゃんと演じられるかな……”と思ったのが最初の気持ち。私が演じる春(はる)とその家族の物語で、春自身、複雑なのに明るいセリフが多いから、状況とセリフが真逆というか……。どう演じて深い表現にもっていけばいいのかすごく悩んでいました。W主演が決まったことはうれしいけど、それと同じくらい春という役をどう演じようと考えていました」

──アンナが演じる春はどんな子? 自分との共通点はある?

「春は結構私と似ている気がします。友だちと一緒にいるときはめちゃくちゃテンションが高くて、ノリがいい感じとかはニコラの現場にいる私みたい。だから、自分と照らし合わせて演じていました。あと、考えれば考えるほど言葉がでなくて、我慢しすぎて泣いてしまうところとかも。私も相談したいことが上手く言葉にできなくて、いざ話そうとすると泣いてしまうことがあるので! 春がお父さんに会いに行って泣くシーンがあるのですが実はそれ、アドリブなんです。悔しい気持ちを言葉にできなくて、でもすごく悔しくて……って春の気持ちになったら自然と泣いちゃって。多分、春も私もそういうところが似ているとだと思います」

──逆に似ていないなぁと思うところは?

「教室に友だち4人といるとき“実は……”ってお父さんの話をするシーンがあるんですけど、私だったら絶対に言わない! 多分春は、周りに気まずい思いをさせないように明るく話したと思うんですけど、私だったら一番信頼している麗(うらら)にしか言わないですね。でも、気づかいのうえでみんなに話す春は強い子だなぁと思いました」

──麗を演じた、河村ここあちゃんとは初共演だよね?

「はい! ここあちゃんと私は性格的に本当に真逆な感じ! 私は“イェイイェイ!”ってノリだけど、ここあちゃんは“うふふ”って感じですごくおしとやか。見た目も本当は全然似ていないんですけど、作中では似ているという役なのでここあちゃんが笑っているときの表情や話しているときの仕草をじっくりと観察して、それを演技に生かしていました!」

──2人の撮影裏エピソードを教えて♡

「撮影していたカフェの近くにブランコがあったんですけど、私めちゃくちゃブランコが好きで(笑)。そしたらここあちゃんもブランコが好きということが分かって(笑)。休憩時間に2人一緒に全力でブランコを漕いで、また全力で戻って撮影をする……っていうことがありました(笑)! あと2人とも食べることが好きだから、お菓子の話をしたり♡ 撮影地が月島だったので“もんじゃ食べたーい!”とか言いながら楽しんでいました」

──お気に入りのシーンはどこ?

「個人的にすごく好きなシーンは、卒業式のあとに2人で話している場面。春は春らしさ、麗は麗らしさがすごく出ていて……こういう2人だからこそ大事な友だちなんだなって思えるんです。静かなシーンなんですけど、とてもあたたかさがあって、余韻のある感じがすごく好きです」

──この作品を通して学んだことや成長したことはある?

「外山監督に“台本通りにやらないでほしい、セリフも一言一句同じじゃなくていいから自分らしくやってみよう”と言われたんですけど……そういうディレクションが初めてだったから最初は少し不安でした。今までは台本通りにやっていたし、監督が求めている演技をやっていたから……。でも、ここあちゃんとも相談しながらたまにアドリブを入れてみたんです。そうしたら演技の中にちゃんと自分がいて。その感覚がすごく楽しかったです! 新しい学びだったし、作品を通して演技も成長できたかなと思います」

──注目してもらいたい映画の見どころは?

「春と麗だからこそ作れた、すごくあたたかい物語になっているところ。2人の青春の1️ページが見どころです! 学生の私が見て、2人みたいな関係っていいなぁと感じるので、学生のみんなにぜひ見てもらいたいです!」

──これから演じてみたい役や出演してみたい作品のジャンルは?

「自分とは全く共通点のない役をやってみたい! すごく難しいと思うけど、台本を読み取る力もつくだろうし、共通点がないからこそ役に入り込める気がする! ジャンルでいうと、やっぱり学生なので学園ものは今のうちにたくさんやりたいです。でも一番好きなジャンルはミステリー♡ 伏線のことを考えながら演技をするって絶対に楽しいと思う! 挑戦してみたいと思っています」

──今年の4月から高校生だよね! どんな高校生活をおくりたい?

「本当は、儚(はかな)い系JKを目指しているんですけど……(笑)。とりあえず放課後に友だちと大勢でカラオケに行ったり、映画館に行ったり、河川敷でチルしたり、そういう映画でよくあるような青春をしてみたい♡ あと制服ディズニーも! とにかくザ・高校生っていう生活を楽しみたいです。まずは友だちをつくらなきゃ(笑)」

──最後にニコラにメッセージをお願いします♡

「この映画は短編だけど、すごく深い内容がギュッとつまっていて、1シーンごとの映像も本当にキレイな作品です。そして、ニコ㋲のアンナとして見るのではなく、<春>という一人の女の子として観てもらえたらうれしいです! そしてこれからも演技にモデル、色々な顔の私を見せていきたいと思っているので、これからもよろしくお願いします♡」

PROFILE

星乃 あんな/(ほしの・あんな)2009年11月1日生まれのO型、千葉県出身。ニコラ専属モデル。ドラマ『柚木さんちの四兄弟』、映画『ゴールド・ボーイ』に出演するなど、若手注目俳優としても活躍。本作『はるうらら』では、W主演で二宮春役を好演♡

INFORMATION

映画監督外山文治短編作品集『東京予報』「はるうらら」

外山文治監督による最新短編映画3作のひとつ、「はるうらら」。女子中学生の春(星乃あんな)と麗(河村ここあ)は、趣味も顔もそっくりの似たもの同士。ある日の放課後、ふたりは子供のころに離婚して家を出て行った春の父親が経営するカフェのSNSを偶然見つけて、会いに行くが……。切ないけど心があたたかくなるやさしいストーリーとあんなが演じる春の心模様に寄りそってみて。

東京予報 公式HP

Photo/Kusumoto Takaki Hair&Make/Yakuwa Mak Text/Ando Yoko

Share!

  • X
  • Facebook
  • LINE

記事一覧に戻る

Rankingランキング