nicola

キーワード検索

  • ホーム
  • エンタメ
  • timelesz襲名式レポート〜timeleszのこれから編〜

エンタメ

2025.02.16

timelesz襲名式レポート〜timeleszのこれから編〜

いいねいいねに
追加されました

2/15(土)配信の「timelesz project」最終話にて新メンバー5名が発表され、8人の新体制となったtimelesz。最終話の配信直後に行われた「timelesz襲名式」の様子をレポートします! 今回は会見の中から、timeleszの今後の活動や夢についての内容をお届けします!

オリジナルメンバーのみなさん、3人が8人になったんだなって実感したのはどんな瞬間ですか?
「ダンスのフォーメーションが混んでる」(風磨くん)
「ライブに立った時に実感が湧くのかな」(聡くん)
「メイクの待ち時間」(勝利くん)
〜timeleszコメント〜
菊池風磨くん ダンスのフォーメーションがすごくないですか?
聡くん そうねえ。
風磨くん 移動してね、あの上(かみ)・下(しも)にこう走って移動するとか、踊りながら移動するとか。スクランブル交差点かと思うような。
聡くん 目まぐるしくね。
勝利くん 思った。混んでるなぁっていう。
風磨くん 混んでるよね
松島 聡くん
あとやっぱり今回センターがないっていう。これまで佐藤がセンターでずっとやってきたグループだったので、センターがないグループでのフォーメーションっていうのはね、もう新鮮すぎて。
だからいまだに僕も実感は湧いてないです。
実感が湧くポイントがいつなのかっていうのは、ちょっと今、僕も分かってないんですけど、でもやっぱりライブなのかなって思いますね。アイドルは、ライブに立った時にメンバー間でのコミュニケーションとかがすごく出るものだと思ってるので。ライブのステージに立った時に実感が湧くのかなあ。
佐藤勝利くん
あとはメイク時間が待つ時間があるというか、今までは、ほぼ同時にできたりとかしたんですけど、3回に分けてメイクをするようになって、「ああ、増えたなぁ」っていう。待つなーっていう。
でも、なんかその待ってる時間に家族が増えたっていうのをすごく感じるんで。いい時間をこれから過ごせるんだよなぁって思ってます。

新メンバーの皆さん、これからの個人の目標、挑戦してみたいお仕事を教えてください。
「映画の主演。主題歌をtimeleszで」(原くん)
「バラエティーや、俳優さんや、いろんなこと」(周杜くん)
「サスペンス系のお芝居」(将生くん)
「貝関連の仕事をお待ちしております」(寺西くん)
「クイズ番組や、頑張っている中高生の力になれる仕事」(篠塚くん)
原 嘉孝くん
バラエティー番組はもちろんなんですけども、今まで、ここ数年は俳優として1人でやってきた部分もあるので、映画の主演なんかをちょっと、目標に。それで主題歌をtimeleszでやっちゃうみたいな。そこを切り開ける存在でありたいなと思います。そこを目標にします。
猪俣周杜くん
僕もバラエティーだったりとか、俳優さんの仕事だったりとか、いろんなことに興味があるので、いろいろできたらいいなと思っています。よろしくお願いします。
橋本将生くん
僕もお芝居にすごく興味がありますので、お芝居のお仕事できたらなっていうふうに思っております。恋愛ものとかもやってみたいですけど、結構その暗めの、なんだろうな、ミステリアス、、、その、事件系?
寺西くん サスペンス?
将生くん あー!そうですそうです、はい、サスペンス系とかがすごく見るの大好きで、やってみたいなというふうに思っております。
寺西拓人くん
僕もずっと役者として芝居をしていたので、芝居のお仕事を続けていきたいというのはあるんですけど、あとは僕の好きなものが仕事につながったらいいなっていう思いも込めて、あの何か、貝の関連の仕事があれば。貝関連。
風磨くん 魚介類の貝?
寺西くん あ、そう。shellね。何か仕事があればやりたいなと思ってるので、何とぞ貝関連の仕事をお待ちしております。よろしくお願いします。
原くん 貝ハラスメントね。貝ハラスメントが始まるので、気をつけくださいっていう。
寺西くん 貝ハラね。
篠塚大輝くん
いろんな番組バラエティーとかやりたいんですけど、クイズ番組とかも出てみたいですし、あと、やっぱり自分はいろいろ勉強だったり、受験においていろいろ力を入れてきたことがあるので。今頑張ってる高校生とか中学生とかに、何かその力が出るような仕事があったら、ぜひ自分がやりたいと思ってます。
勝利くん 大学どこ通ってるんだっけ?
篠塚くん 大学は一橋大学経済学部に通っております。
timelesz すごい。
篠塚くん 恥ずかしいです。
勝利くん いやいや、すごいことだから。
風磨くん いや、すごいね。



timeleszのみなさん、新生timeleszとしての目標を教えてください。
「最速でのドーム進出」(風磨くん)
「ドームに立つためには、とてつもない努力をしないと」(篠塚くん)
「新メンバーがお客さんの前でパフォーマンスをするということの意味を理解して取り組みたい」(寺西くん)
「今できることは、目の前の仕事に貪欲に、感謝を忘れず、誠心誠意取り組むこと」(原くん)
〜timeleszコメント〜
風磨くん
まずはドーム。我々はSexy Zone時代にドームに立たせてもらいましたが、もう一度ドームに立ちたいなというのは、一番近い目標ですが、まだ見当はついていないので。とにかく最速でのドーム進出というのを目指したいと思ってます。
まあまずはでも、ライブができたらいいなというのは思ってますけど、でも何よりも早く、とにかくドームめざしていきたいなと思っています。シノ、(ドーム公演という目標について)どう?
篠塚くん
やっぱり本当に緊張すると思いますし、1年前のことを振り返ったら、こんなことになるなんて考えてもなかったと思うんですけど。
最終審査で初めて、ファンの方々を前にパフォーマンスをしたんですけど、その時の光景が正直忘れられなくて。すごい緊張すると思ったんですけど、緊張はしなくて。ファンの方たちの表情とか、全部見えて。
そういうのがもう1回できる。しかも、それがドームだったらすごい嬉しいなと思いますし、そこに立つためには、自分は本当に今まで以上にとてつもない努力をしないと、到底立つことはできないと思うので、精進したいと思っております。
風磨くん シノに関しては、まあ、僕らもそうですけど、特にシノに関しては、みっちりレッスンの時間がもう組まれております。我々ももちろん仕事の合間で参加できる限りしますけれども、シノは今まだ個人のお仕事というのはいただいていない状態なので、みっちり、レッスンが入っています。
篠塚くん 大学は一旦4年制で今年で終わる予定ではあるので、この先は一旦、学業は置いといて、ダンスとか歌とか、そういったものに打ち込めたらいいなと思います。
風磨くん ビッグマウスに感じていただいたかもしれませんが、ちゃんと地道な努力を重ねますので。ご安心いただければと思います。
寺西くん
僕も原も含めてですけど、新メンバーが東京ドームに立つっていう、というか、お客さんの前で何かをパフォーマンスするということの意味とか、それがどういうことなのかっていうのをしっかり理解した上で、取り組めたらいいなというふうに思いますし、やっぱり家族の夢が自分の夢でもあるので、一緒にドームに立ちたいなと強く思います。
原くん
あの時(ジュニア時代)はグループもたくさんいましたけど、次めざすのは、この8人だけで、5万5000人を集めるっていう覚悟を。
でも今できることって、もちろんドームは見据えてですけど、目の前の仕事に本当にもう貪欲に、感謝を忘れず、何より自分が楽しんで取り組んだ先に見えてくるものだと思うので、メンバー8人で、誠意を持って1個1個の仕事に向き合っていきたいなと思います。

新メンバーの皆さん、timeleszの楽曲でやってみたい曲を1曲教えてください。オリジナルメンバーのみなさんも、8人でのパフォーマンスが楽しみな曲を教えてください。
「ぎゅっと」、「Cream」、「puzzle」(周杜くん)
「RUN」、「Lady ダイヤモンド」 (原くん)
「バックとして踊っていた曲を、メンバーとしてやるのが楽しみ」(寺西くん)
「人生遊戯」(篠塚くん)
「SWEET」(将生くん)
「Anthem」(聡くん)
「RUN」(勝利くん)
「バィバィDuバィ〜See you again〜」(風磨くん)
〜timeleszコメント〜
周杜くん 僕、結構たくさんあるんですけど、でもそのたくさんの中で3つ出すと。
風磨くん いいね、いいよ、テンポよく3つ出していこうか。
周杜くん
「ぎゅっと」と、「Cream」と、「puzzle」です。
「puzzle」は、最後のオンラインのライブで見てて、涙がもう本当に「あっ、出るか」と思うぐらいすごい、、、
風磨くん 出てねえのよ。
聡くん 出てないのね。
周杜くん そうですね、ギリギリ耐えたので。今後披露するときは、ちょっと流させてもらいます。
原くん
僕はやっぱり「RUN」ですかね。僕も背中を押された曲ですし、メンバーにとっても、3人にとっても、ファンの方にとっても、すごく大事な曲なので、今度は8人揃って、思いを込めて歌いたいなって思います。
風磨くん (インタビュアー風に)すみません、素敵なお話なんですけど、「RUN」は配信の方で披露なさっていたので、他の曲も一応。
原くん 他の曲でいうと、、やっぱり「Lady ダイヤモンド」。
(報道陣 :「え〜!」)
原くん やっぱ僕とテラなんかもう、すごく、、、って「え〜」ってなんですか!(笑)できますよ、僕もアイドル。僕は一番得意だし、一番踊ってきましたから、バックで。
寺西くん
今、原が冗談っぽく言ったんですけど、バックとして踊ったりしていた曲を自分たちがメンバーとしてやるっていうのは、1曲じゃなくて何曲もあるので、その辺はすごく楽しみというか、どんな風になるんだろうって自分でもすごくワクワクします。
篠塚くん
個人的には「人生遊戯」が元からすごい好きだったんですけど、このtimelesz projectを通して、4次審査での人生遊戯チームのパフォーマンスを見て、すごい感銘を受けて。
自分もこんなふうに、人の心を動かせるようなパフォーマンスをしたいなと感じたので、あの頃よりかは成長した自分でもう1回、この8人でパフォーマンスしたいなと思います。
将生くん この8人でやる「SWEET」ってどんな感じなのかなっていうふうには思っています。
風磨くん 審査曲の?
将生くん はい、新しい曲なんですけど、どんなふうになるのかなって思ってるので、すごく楽しみです。
聡くん
僕は「Anthem」ですね。山下(智久)くんがプロデュースしてくださいまして。
我々3人や、我々のファンの皆さんに対する決意表明という意味で、楽曲をたびたび披露させていただいてましたけれども、山下くんからも、新メンバーが加わったその先に対する思いというものも込めてくださっているという話を聞いていたので、この8人で披露する「Anthem」がどういうものになるのかというのをすごく期待しています。
何よりも多分、タイプロの幕が閉じて、きっとこっから“タイプロロス”みたいな感じになるんだろうなぁと思ってるんですけど、「Anthem」を見ることによって、我々もタイプロを見てくださった皆さんも、一度原点に帰れるような曲になっているとも思っているので、「Anthem」ですかね。
勝利くん
「RUN」ですかね。候補生のみんなで歌ってもらった「RUN」もすごく感動的でしたし、そのバトンをつなぎたいなという思いもありますし。この8人でやる「RUN」がどういうものになるのかっていうのも、やってみなきゃわからないことであって。
エネルギーがすごい強い楽曲なので、8人の思いを乗せると、どのぐらいの強さになるのかな。8人の「RUN」でステージに立ちたいなと思います。
風磨くん
もうおわかりの方、大多数だと思うんですけれども。「バィバィDuバィ〜See you again〜」でお願いします。まあ、これに関しましては、8人で思いを乗せると。ドバイに思いをはせる、そういうところも気持ちとして非常に感情が乗りやすいかなと。この10カ月間の思いを、そこにぶつけてほしいというのもありますし。
勝利くん (気持ちが)乗るかなあ?
聡くん いい曲だよね。
勝利くん いい曲だけど!
風磨くん ただまあ、僕の可能性としましては、僕ら8人で普通にやってもしょうがないので。原、ソロでやらせていただきたいと思います。
勝利くん 似合う!
原くん はい、ソロでやりたいと思います。




〜新生timeleszの今後の予定〜
勝利くん
timelesz新体制第一弾リリースといたしまして、最終審査楽曲でも使わせていただいて「Rock this Party」を2月28日に配信リリースすることが決定いたしました。
Sexy Zone時代からも含めて、サブスクは初めて解禁させていただきます。僕たちのことを、タイプロで初めて知ってくださった方にも楽曲が届くことが嬉しいですし、今まで応援してくださってる方々にも、改めて、僕たちの楽曲がサブスクでも聴けるということは、本当に僕たちも嬉しく思っています。
同時に、「Rock this Party」だけじゃなく、今までの楽曲12曲もコンピレーションで、発表しますので、ぜひサブスクでもtimeleszの楽曲を聴いていただきたいと思います。
聡くん
そして新体制timelesz初となるアルバムの制作も今進めております。クリエイティブに関しては初めてですね。この8人で初のアルバムを一緒になって制作していくというのも、すごく胸が高まる思いでいますので、最近ファンになってくださった方も、これまで応援してくださっているファンの皆さんも、ぜひたくさん聴いて、お手に取っていただけると嬉しいなと思います。

〜風磨くんから終わりの挨拶〜
風磨くん
この8人で、このプロジェクトが大成功だったと、笑っていただけるように、精いっぱい楽しみながら一歩ずつ歩んでいきたいと思います。一歩ずつとは申しましたが、とにかく爆速で走っていきたいと思いますので、どうかご声援のほどよろしくお願いします。
新体制timeleszでした。ありがとうございました。

timelesz襲名式レポート〜新生timelesz紹介編〜はこちら♡

timelesz襲名式レポート〜タイプロ振り返り編〜はこちら♡

Share!

  • X
  • Facebook
  • LINE

記事一覧に戻る