
顔の印象がぐっと変わる眉毛は、あか抜けのための最重要パーツと言っても過言ではないくらいケアマスト! 基本のお手入れを一度マスターすれば、日々のお手入れでキレイな形をキープできるはず♪ コツを覚えて、自分の顔に合った眉毛をめざそう♡
失敗しない基本のお手入れで印象UPな眉毛をマスター!
【アイテム】毛抜き、ブラシなど、どんな道具をそろえる?
◆用意するもの

・アイブロウペンシル
(使用したのは…キャンメイク パーフェクトエアリーアイブロウ 01 ¥495/井田ラボラトリーズ)
・電動フェイスシェーバー
・スクリューブラシ
・毛抜き
・まゆ毛カット用ハサミ
【眉毛を整える】ステップ1 理想のバランスを決める
①小鼻のくぼみからまっすぐ上のラインで眉頭の位置を決める

アイブロウペンシルを使って、小鼻のくぼみから眉頭を一直線に結ぶと正しく位置が取れるよ。決めた位置にアイブロウペンシルで点を描いて目印に。
②黒目のキワから眉山を決める

ポイントは、黒目のキワを正しく取れるように鏡を体の正面に置いて見ること。①と同じく点を描いてね。
③小鼻と目尻を結んだ延長線から眉尻を決める

小鼻と目尻を結んだ延長線上を眉尻にすると、短すぎず長すぎない、自然な長さの眉毛に♡
④眉頭の下部分と眉尻をつなぐ

意外と大事なのが眉毛の下ライン。ここをしっかり取らないと「細すぎ眉」になりがちなので忘れずにね!
完成!

①~④で、大体の眉毛の形が決まるよ。カットのときに見えやすいよう、点はしっかりめに描いておくのが失敗しないコツ!
【眉毛を整える】ステップ2 形取ったラインから出た毛をそる
①毛流れを整える

スクリューブラシで眉毛を毛流れに沿ってとかす。この時にステップ1で決めた枠からはみ出た毛を、シェーバーでそっていくよ。
②シェーバーで、はみ出た毛をそる

はみ出た部分に電動シェーバーの刃を当て、軽く刃を押しつけるようにしてそる。シェーバーを大きく動かすと失敗しやすいので注意。
【眉毛を整える】ステップ3 長い毛をハサミでカットする
①スクリューブラシで眉を押さえる

スクリューブラシで毛流れを整えて、根元を持ち上げるようにぐっと押さえる。長い毛が上に押し上げられるよ。
②はみ出た毛をカットする

スクリューブラシを当てたまま、押し上げられた毛をカットする。少し切る→全体を確認、を繰り返そう。一気に切りすぎないよう注意して。
【眉毛を整える】ステップ4 気になる毛を毛抜きで抜く

最後に、残った気になる毛を抜くよ。抜きすぎると肌が傷むので、どうしても気になるところだけを抜いてね。。
メイクなし、眉を整えただけでこんなにあか抜けた印象に♡
Before:ムダな毛が多くボサボサした印象

After:ナチュラルな美眉にアップデート!


【薄眉&まばら眉の描き方】ペンシル&パウダーで描き足す!
足りないところに描き足せばこなれた大人眉の完成♡
【アイテム】描き足すには何が必要?
◆用意するもの

・アイブロウペンシル
(使用したのは…キャンメイク パーフェクトエアリーアイブロウ 01 ¥495/井田ラボラトリーズ)
・アイブロウパウダー
(使用したのは…KATE デザイニングアイブロウ3D EX- 4 ¥1210(編集部調べ)/カネボウ化粧品)
◆アイブロウアイテムの選び方は?
おすすめは、髪の毛の色よりも少し明るい色。パウダーは2,3色入ったパレットを選ぶと、自然に仕上がるよ!
【眉毛を描く】ステップ1 すきまをパウダーで埋める

毛が足りないところにパウダーを乗せる。毛と毛の間を埋めるイメージで、ブラシを揺らしながら書き足す。
【眉毛を描く】ステップ2 ペンシルで描き足す

ステップ1で埋めきれなかったところは、ペンシルで描き足していく。優しく、力を入れすぎずに書くのがコツ。
足りないところに描き足せばこなれた大人眉の完成♡
before:ぼんやり眉毛が…

After:すっきりこなれ眉に!


梨里花★カーディガン¥6820、リボン¥1980/ともにCONOMi
【メイク上級者向け】トレンドのカラー眉に挑戦!
メイクしても意外と放置されがちな眉。どうせなら眉マスカラを使って、イッキに垢抜けをねらっちゃおう!
【アイテム】まずはこれだけでOK!
◆用意するもの

・眉マスカラ
(使用したのは…デジャヴュ アイブロウカラー ナチュラルブラウン ¥880/イミュ)
◆メイクに合わせてカラーも自由に!
カラー眉はメイクに合わせて楽しもう♡ 例えばピンクシャドウを使ったメイクなら、眉もピンクにしてOK♪
【眉毛の色】ステップ1 余分な液をティッシュオフする

たっぷりの液はダマになる原因! 塗る前にティッシュの上で数回トントンとオフする。このひと手間が大事。
【眉毛の色】ステップ2 毛流れに沿って一度ぬりする

最初は毛流れに沿って、眉頭→眉尻に塗る。強く当てると地肌に液がつくので、優しく当ててね。
【眉毛の色】ステップ3 毛流れに逆らって全体的にぬる

次は眉尻→眉頭に向かって塗る。一度毛流れに逆らうことで、根元にもしっかり色がつくよ。
【眉毛の色】ステップ4 最後にもう一度毛流れに沿ってぬる

最後にもう一度、毛流れにそって塗る。ここでは色をつける&ブラシを使って形を整えることを意識してね。
ばっちりメイクをする日は、眉にも遊びゴコロをオン♡
Before:いつもの眉毛もいいけど…

After:カラー眉であか抜け!


松尾そのま★リボンブラウス¥3850/ems excite イヤリング¥550/パリスキッズ 原宿本店 ネックレス¥1430/OSEWAYA
ニコラ2024年10月号「失敗しない!まゆ毛の整え方&メイクHOW TO」より
Photo/Fujii Daisuke Stylist/Yamashita Arisa Hair&Make/Akagawa Megumi