
最近スマホケースデコが流行ってるらしい!ってことで、今回はトレンドのアレンジから“推し活”アレンジまで簡単にできるデコ技テクを紹介するよ♩ シンプルなスマホケースも良いけど、デコレーションするともっとかわいいオリジナルのケースに大変身! みんなもスマホケースをデコって、自分の個性や好きなものをアピっちゃおう! 体育祭デコの参考にするのもオススメだよーー★
材料はすべて100円ショップで購入できる! シールはあればあるほどいいよ!

ギャルお嬢界隈必見! ラインストーン・パールを使ったキラキラデコ
キラキラのストーンやパールでデコったスマホケースは、ギャルっぽいのにガーリーなお嬢様感もあって超今っぽい!

ギャルお嬢界隈デコその①外周をぐるっとラインストーンで囲い込むデコ!
用意するもの:クリアケース、ラインストーン、ハサミ


クリアケースにラインストーンを貼るだけの超簡単デコ。カメラの周りやスマホのフチに沿ってラインストーンを貼って完成! 今回はさらにリボンのスマホグリップをつけて、ちょいギャルっぽくアレンジ♡
ギャルお嬢界隈デコその②トレンドのドットアート風デコ★
用意するもの:クリアケース、ラインストーン、好きなキャラクターや絵柄の画像、ハサミ



クリアケースの下から図案が見えるようにセットして、絵柄に沿ってラインストーンを並べていくだけ。
ラインストーンはハサミで切れるから、長さを調節しながら貼ってね!
ギャルお嬢界隈デコその②王道のパール×リボンデコ♡
用意するもの:クリアケース、パールのデコレーションテープ、オーガンジーのリボン、ボンド(多用途接着剤)、ハサミ
①パールのデコレーションテープを一本に切って、格子状に貼る

線が直角に交差するように気をつけながらデコレーションテープを貼っていく! 交差する部分では、パールが重ならないように交わる手前でカットして、ぴったり合うように貼るのがポイント。
②リボンを結び、ボンドをつけて貼る


リボンの結び目にボンド(多用途接着剤)をつけて、位置を確認してから貼るよ。ボンドが完全に乾かないとリボンがずれてしまう可能性があるので、ケースにリボンがくっつくまで動かさないようにしてね!
③リボンの長さを調節してカット!

バランスを見て長さをカットして完成! 斜めに切るとかわいい♡
海外ガール必見! SOハッピーSOキュートなキャラクターデコ★
大好きなキャラクターとは毎日一緒にいたい! ステッカーやチャームを使ってポップにデコろ〜!
キャラクターデコ①タイルシールで平成女児感☆ シャカシャカたまごっちアレンジ
用意するもの:ぽこぽこクリアケース、タイルシール、ハサミ

タイルシールをハサミでカットして並べるだけで、トレンド感バッチリなアレンジの完成!
クリアケースはぽこぽこしているタイプがおすすめ。スマホをはめると中に空洞ができるので、タイルシールのようにちょっと厚みがあるものも入れられるよ!
キャラクターデコ②ファンシーな雰囲気にときめく♡ ケアベアデコ!
用意するもの:クリアケース、シール、デコレーションパーツ、チャーム、ストラップ

クリアケースにキャラクターのステッカーを貼り、バランスを見ながら周りにハートのシールや星型のデコレーションパーツを配置するよ。ガチャガチャでゲットしたチャームをつなげてじゃらづけするとポップで超かわいい♩
大好きな趣味を全面アピール! 推し活デコ★
スマホの裏に大好きなものを詰め込んで、趣味をさりげなくアピールしちゃおう! もしかしたら同じ趣味を持つ新しい友たちができるかも……! 作り方を詳しく紹介するよ★
推し活デコ①いつでも一緒だよ? 証明写真風アレンジ
証明写真ってシュールなのになんかおしゃれでかわいい!! デコレーションの系統次第で雰囲気がガラッと変わるから、いろんなテイストで作ってみたい! 推しの写真でもいいし友だちもありww
用意するもの:クリアケース、印刷用紙(普通紙でOK!)、シール、デコレーションパーツ、ハサミ

①証明写真風の画像を作る

正面で写っている画像を選んで人物だけを切り取るよ。iPhoneの場合はカメラロールで画像を開いて長押し→コピーをするだけ! いろんな画像加工アプリでも切り抜きができるので、背景透過の切り抜き画像を作ってみてね。


ここからはインスタグラムのストーリー機能を使うと簡単にできるよ! まず「証明写真 背景 素材」で検索して出てきた青い背景風の画像を保存して、ストーリーの画面に表示させる! iPhoneの場合、文字を打つ画面で長押し→ペーストをタップすると、コピーした人物の画像が追加されるので、大きさを調整して保存するよ。
背景画像を表示させてから切り抜いた画像を追加する方法でも同じ画像が作れます♩ 作った画像を小さく印刷して、証明写真風の画像完成!
②証明写真とシールやステッカーを組み合わせてかわいくデコ♡

アルファベットシールで名前を入れたり、シールやステッカー、ワッペンを入れたり、メンバーカラーでデコったり……! デコり方で推しへの愛をアピールしよう♡
推し活デコ②音楽好きさんあつまれ〜! ジャケ写詰め込みおしゃれアレンジ★
用意するもの:クリアケース、印刷用紙(普通紙でOK!)、シール、デコレーションパーツ、ハサミ

①ジャケ写の画像を印刷する


今回は画像加工アプリ「Picsart」のコラージュ機能を使用して画像を作ったよ。ジャケ写の画像を保存してコラージュ→大きさを調整して普通紙に印刷!
②一枚ずつ切ってバランスを見ながら配置する



ジャケ写を全体に敷き詰めるとにぎやかで楽しい雰囲気に!

少し斜めに配置したり、ジャケ写以外に音符やレコードの画像も一緒に挟んだりするのもGOOD! センスの良さでドヤれるアレンジの完成♩ みんなもスマホデコ、試してみてね!
元ニコ読エディターズ:あみみん